こんにちわ。
家に帰って手を洗って居間に行くと、テレビでは高嶋ちさこさんを中心に
「テレワーク演奏」
の
「愛は勝つ」
をやっていました。
しばらくそのまま動けずテレビ画面に釘付けになりました。
今日は高嶋さんのテレワーク演奏をご紹介します。
まずは、「愛は勝つ」です。
テレビの「ざわつく金曜日」メンバーを中心に楽しい遠隔演奏会です。
次に気になったのが、
「負けないで」
次に、エルガーの
「威風堂々」。
8人の日本を代表するチェリストたちと一緒の演奏で、ちさこさんは紅一点です。
最後に、高嶋ちさ子さんが岸谷香さんに声をかけて実現した
「Diamonds」。
気づけば木佐彩子さんの
「ああ」
のコーラスをずっと目で追っていました。
いつまでも美しく華のある方です。
すべてを通して、
いいもの見たなあ。
という感想です。
本日、高嶋ちさ子さんには感謝しかないです。
併せて、高嶋さんとは別に見つけた、新日本フィルのテレワークオーケストラの
「パプリカ」
も見ました。
この音を出すために人生をかけてきた方々のカジュアルな普段着の姿での演奏は、とても新鮮であり、神々しかったです。
みなさんが自宅の中を眺めて
「どの壁にしようかな」
と選んだ場所からの発信だと思うと微笑ましくもありました。
また、家族のお子さまが顔を出しているカットには笑ってしまいました。
非常事態の中で、日本の多くの人に向けて時間を割いてくださった皆様に、また感謝と尊敬の念でいっぱいです。
ちさ子さんのテレワーク演奏には、ちさ子パパや姉のみっちゃんとのショットもあります。
ご主人やご子息の演奏シーンもあります。
母の顔、娘の顔、妹の顔、保護者の顔、リーダーの顔、音楽家の顔。
高嶋ちさ子さんのいろいろな顔を見ることができたのも感慨深い時間でした。
有名人による有用な動画が数多くアップロードされている最近、私が初めて、自らYouTubeを開いたのが上記テレワーク演奏でした。
よかったら、ご覧くださーい(*≧∇≦)ノ。