こんにちは。
もうすぐ2021年の10月が終わります。
今日は、最近の私にまつわる変化について、振り返ってみることにしました。
なお大前提として、
「ワタシ、ケイリンにはまってます」
ということがあります。
■ブログの更新頻度が激減した
ケイリンのレースは朝の8時台から23時台までやっています。
そして私がいま多くの時間を割いているのが、競輪オートレースアプリのタダメダルゲットのための作業です。
タダのメダルでいっぱいレースを買うと、いっぱいメダルがもらえます。
ステージも上がっていきます。
履歴書に書けるわけでもないランクを上げるのが、楽しみだったりします。
人生ひまつぶし。
ふと気づくと、ブログを書かずに一日が終わっています。
■なんか体調が悪い
今月、2回めのワクチン接種をしました。
発熱しか起こらず、嬉々として保冷剤を替え続けているうちに副反応は終わり、完全復活しました。
それから一週間。
なんか気力が続かない、やる気が出ないと感じることが増えました。
周りにもなんとなく不調という方がいらっしゃいます。
しかし私にはわかっている。
実は私の不調はワクチンが原因ではない。
ケイリンアプリの作業に伴う、寝不足なのです。
明日ベットする分の表を作らねばならない。
普段頑張らなければ行けないところで頑張らないのに、こんなことだけは頑張るのか。
過去の頑張らない自分をいっぱい思い出して、トイレで頭を抱えて呻いたのは昨日のことでした。
睡眠時間、大事です。
■予定を忘れる
ZOOMで受ける予定の講座を、2つ無断欠席しました。
一つはワクチン接種翌日で
「来たなモデルナ〜」
と38度台の熱と戦っていて、ぽっかりと忘れました。
もうひとつは、町内の掃除の直後にZOOMの予定だったのに、
「あー、終わった終わった」
とそのままスマホでケイリンを開いて忘れました。
思い出したのは、翌日
「最近スケジュールについて混乱してるなあ」
とメモを開いたときでした。
いずれも無料でおそらく定員は超えていないものだったとはいえ申し訳ないし、知るチャンスを失ったわけで残念です。
これもアプリにかまけて変わったことでした。
来月分で申し込むにあたって、
「気力もないし、無理かなあ」
とやめようともしました。
翌朝シャワーを浴びたときに、
「いやらこんなときこそやらねばいけない」
と思い出し気合を入れて、1時間後に申し込みました。
頑張ろう、11月。
そして一番大きいこと。
■スマホの利用が契約容量を超えた
持っている2台ともが、超スローな動作になりました。
日々ケイリンアプリを開き過ぎです。
契約はいずれも3GBでした。
一昨日、100MBずつチャージしてみました。
2台とも、丸一日で使い切りました。
100MB300円強です。
結局来月からの契約容量を、各6GBに増やしました。
これまでは、2台で計6GBの中でなんとなくうまくやっていたけれど、全部が遅くなったのは初めてでダメージが大きいと感じました。
何らかの非常事態のときにこれが起こるのは困るとの気持ちも後押しして、容量倍増となりました。
とりあえずケイリンアプリはやめないんだね(^^ゞ。
そんなこんなの一ヶ月。
辞め時を考えながらも、あと少しこの毎日を続ける予定です。
かんじんのギャンブルとしては、たまに購入した車検が当たったり外れたり外れたり外れたりで現在6000円のマイナスです。
勝てないのがギャンブルなのじゃ。
そんな最近の、なさけない私の変化でした。
(オマケ)
なんと、スマホの容量の契約を上げたところで
「ピクミンブルーム」
というスマホアプリの発表がありました。
任天堂とナイアンテックが開発した、お散歩アプリです。
待ってた!
実際に歩いた道に、地図上で花が咲くらしいです。
日本での配信が楽しみでーす。