こんにちわ。
今日も、母のパンの話です。
朝食のダブルソフトは6枚入り。
一人で一日一枚しか減らないので、まず消費期限内には食べきれません。
母は食パンの袋を開けてからは、冷蔵庫で保存しています。
今回、ダブルソフトとルヴァンふんわり食パンの両方が母の手元にある状態でこの高温多湿状態なのでカビが心配です。
私は、
「もう初めから冷蔵庫に入れておいたほうがいいよ」
といいました。
すると母は、
「袋を開けてないから大丈夫だよ」
といいます。
またか。
前に同じ話をして納得したんじゃなかったのか。
面倒なので、
「ああ、そう?」
といって今回は流しました。
これは、サンドウィッチマン伊達ちゃんの
「カロリーゼロ理論」
みたいだと思ってタメイキをついた本日でした。
これを書くにあたり、
「ダブルソフトは消費期限だっけ、消費期限だっけ」
と確認するためネットで探してみました。
消費期限でした。
食パンは、うちでもよくカビを生やしてしまいます。
併せて目に入った情報では、
「カビを生やさないためには冷蔵庫で保管がいいが、味は落ちる」
とあります。
冷蔵庫に入れないのにも、意味はあるわけですね。
でも、あんなスカスカの袋を「開けた開けない」での判断はどうなの。
なお、冷凍庫保管が望ましいようですが、母のところではそこまではしないかな。
些末なことだけれど、いつもの習慣が母の生活を支えているのだよなあ。
と、一連の食パン騒動を思い返して感じたことでした。
と、
ほっとしていたら、またすぐに補充時期がくることを忘れそうになりました。
気を付けねばー。