こんにちは。
今日は1年ぶりくらいに外食をしました。
どうしても自分の病院に行かなくてはいけない。
しかし気力が出ない。
ということで、身内が家を出るのと一緒に無理やり外に出て、診療開始時間まで時間をつぶすことにしました。
昨年の外食を思い出してみることにしました。
夏だったか、歯医者の予約時間前に1時間空いてしまって、サイゼリアに入った覚えがあります。
歯の詰め物がとれてしまい、駆け込んだ一連の治療のうちの一回でした。
デザートを頼んで、ドリンクバーでコーヒーをいれて、一気飲み、一気食べ。
すぐにマスクをしました。
やはり夏だったか秋だったか、夜のオフィスビルのラーメン屋さんでラーメンを食べました。
貸し切り状態の一人きりでした。
その後外食が必要なときは、セブンイレブンで買ったものを車の中で食べるだけでした。
万一のことがあったら、母がどうにもならなくなると思うと、やっぱりナーバスになってしまいます。
あんなに外食好きだった私がこうなのだ。
振り返って、業界は大変だとあらためて思います。
街に出ると不安も多く、極力街には出ないようになりました。
なので、服も欲しくはなくなりました。
あ、今日は可能ならテラス席のある店でと思っていたので、日焼け対策に化粧をしたのでした。
1年ぶり?
日焼け止めを塗るのが目的だったのに、化粧のやり方を忘れて途中の工程で日焼け止めを塗り忘れました。
ワクチンを打つのは怖かったけれど、
「ワクチンを打ったら美容院に行こうか」
と思い立ち、私も打つ気になってきました。
だからみんなワクチンを打ちたがるのか、
と、
合点もいきました。
で、今日の私の朝食です。
飲み物にはナプキンで蓋をしました。
これからは、コースターのような専用蓋を持ち歩こうかと思います。
やっぱり一気飲み、一気食べ、マスクに戻る、の手順です。
病院に来てみれば、ワクチン接種の人でいっぱいです。
「2回めです」
という声も聞こえます。
ワクチンとかコロナとか私はわかっていないので根拠が無いのですが、なんとなくの希望を感じる、賑わう街中でした。