祝🏅「アシガール/森本梢子 著」完結
こんにちは。 今日ご紹介するのは、以前に「高台家の人々」でご紹介した森本梢子先生の 「アシガール」 です。 この2月に16巻が発売されて完結しました。 以下は多少のネタバレを含みますのでご注意ください。 &…
こんにちは。 今日ご紹介するのは、以前に「高台家の人々」でご紹介した森本梢子先生の 「アシガール」 です。 この2月に16巻が発売されて完結しました。 以下は多少のネタバレを含みますのでご注意ください。 &…
こんにちは。 「何か書きたい」という今日のキモチを満足させるため、スマホの写真や電子書籍のライブラリを探して選んだ本日のネタは… 上原きみ子先生の「天使のセレナーデ」 です。 電子書籍の購入日を見ると2012年の11月と…
こんにちは。 またテレビの話です。 録りっぱなしレコーダーの本体HDDの容量がなくなりそうで、焦って整理をしています。 そんな中で 「こんな番組、いつ録画した?」 という番組がありました。 それがタイトルの 「密着した日…
こんにちは。 今朝、私は先日電気書籍で購入した 「ぼおるぺん古事記」 をペラペラとめくってみました。 今日はこのマンガのご紹介です。 今回も(いつも)、本についての深い考察は一切ありません。 もう数年前、神…
こんにちは。 私は昨日から、BS NHKの歴史番組、「英雄たちの選択」にハマりました。 今日はそんな話です。 どんな番組かというと、こんな番組。 歴史を大きく変える決断をした英雄たち。その心の…
こんにちわ。 今日はせねばならないことから逃げての現実逃避で、近くにあった紙の本で 青山 佾先生の「痛恨の江戸東京史」 を読んでしまいました。 せっかくなので、この本をご紹介いたします。 著者…
こんにちわ。 今日のブログは、以下のブログの続きです。 1月に小田原に行ってきました(その1) えっ、今頃つづき? そう、今頃。 なぜなら今朝のテレビ番組で小田原城が映っていて、案内の方の法被を見て思い出したからです。 …
また、夢です。 東京の新宿にいる。 あとから思えばそこは寂れた地方都市でしかなく、全く新宿ではない。 しかし夢の中では新宿。 高架下を出ると、目に入る土地には高低差があり、きれいな水が流れてい…
こんにちわ。 前回私は、小玉ユキ先生のマンガ「青の花 器の森」をご紹介しました。 小玉ユキさんの「青の花 器の森」を読んでいます その際、 「何かで打ちのめされて気持ちが辛い日が来たら小玉ユキ先生のマンガを一気買いしちゃ…
こんにちわ! 最近私は、時間があると入院中の母を見舞うようにしています。 そんななか、母の昔の話を聞いていたときに驚愕しました。 母が子供の頃、子守りのお姉さんに見てもらっていたというのです( ゚Д゚)。 母からは「自分…