ジョルジュ・ビゴー「 稲毛海岸」
こんにちは。 私は前回のブログで、千葉市美術館に行ったことを書きました。 千葉市美術館「帰ってきた!どうぶつ大行進」を見てきました 今回はその続きです。 千葉市美術館の所蔵展は、一部の指定の作…
こんにちは。 私は前回のブログで、千葉市美術館に行ったことを書きました。 千葉市美術館「帰ってきた!どうぶつ大行進」を見てきました 今回はその続きです。 千葉市美術館の所蔵展は、一部の指定の作…
こんにちは。 私は本日、千葉市美術館に行ってきました。 「帰ってきた!どうぶつ大行進」 の企画展です。 動物ものです。 カワイイ系は、見ておかないと後悔する。 そう思い、意気込み荒く行ってきました。 &nb…
こんにちわ。 昨年の今頃、東京都府中市に遊びに行きました。 今日は、そのミニ旅行記の続きです。 今頃??? この旅行記、まだ続いてたの?? …と、自分で突っ込んでしまうほど間が空きました。 昨…
こんにちわ。 先日、小玉ユキさんのマンガ「青の花 器の森」の4巻が発売されました。 この機会に、この本をご紹介したいと思います。 ネタバレになりますので、ご注意ください。 小玉先生のマンガでは…
こんにちわ! 今回のテーマは、「私が1か月以内に行きたい場所(2019年4月版)」です。 さて、あと7日間で終わってしまう4月の間に行けるのでしょうか。 私が今月中にいきたい場所は、「東京都府…
こんにちわ! 昨年ご縁があって阿倍仲麻呂さんについて調べていたら、いつの間にか弘法大師空海さんが気になっていました。 その延長で、東京国立博物館の特別展 「国宝 東寺―空海と仏像曼荼羅」 を先日見てきたところです。 今回…
こんにちわ。 茨城・笠間旅行記は、今回は「笠間日動美術館編」です。 くまモンファンの私にとって大事な場所の「銀座熊本館」は、「日動画廊」の隣にあります。 通称「銀熊」へ行くときは毎回通る場所なので馴染みがあり、この笠間の…
先日、太陽の塔に行った方からお土産をいただきました。 11月24日には大阪での万博開催が決まり、一層注目されるタイミングです。 今回は、「太陽の塔」について調べてみました。 結論から言うと、ぜ…
先日、首都圏からくまもとを応援する「クマコネ(熊本コネクションプロジェクト)」の今年度4回目の交流会が、有楽町の交通会館で開催されました。 その際に「ブレイルフレンドリープロジェクト」代表の加藤さんのご発表に心を動かされ…