こんにちは。
煩悩にまみれる私は、今朝はジャッキが欲しいのです。
とはいえ、私はまだ何も調べていないのでジャッキについては詳しくありません。
知っているのは、ジャッキが防災の三種の神器と言われていることです。
ちなみに、三種の神器とは
「ノコギリ・バール・ジャッキ」
です。
そういえば今日は「防災の日」で、警視庁警備部災害対策課のTwitterでは、以下の車載ジャッキの使い方のツイートが注目を集めています。
明日は、防災の日(関東大震災発生の日)です。様々な場面で重宝するタイヤ交換用車載ジャッキの収納場所と使い方を確認しておきましょう。車載ジャッキは、簡単に手に入るパワー系アイテムです。①持ち上げる②広げる③割る④移動する⑤支える⑥緩める⑦支点の台⑧押し潰す等困った時の強い味方です。 pic.twitter.com/QRLVXp6nMg
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) August 31, 2020
でも、ジャッキの前に、家具固定だよね。
母んとこのテレビ、そういえば固定してなかった気がします。
ああー。
またギリギリになって焦っている私でした。
安全が、安心が欲しいー。
そんなことを思う9月の始まりでした。