こんにちは。
私は前回のブログで、千葉市美術館に行ったことを書きました。
今回はその続きです。
千葉市美術館の所蔵展は、一部の指定の作品を除いて写真撮影オッケーでした。
そして、一枚だけ写真を撮らせてもらったのが、この作品です。
今の海岸線じゃないんですよね。
後ろにあるのは、崖かしら。
今は埋め立てられて、道路になっているところなんじゃないかしら。
神社にはなぜどこも急な階段があるのか。
しかし一方で大概は、するっと入れる平地からのアクセスもあるのはなぜなのか。
それはきっと、遥か昔から神社が崖にあったから。
この絵の中にも神社がある場所があったりして。
そんなこともこの絵を見て考えてしまいました。
あら、そんなこといってたら、海に鳥居があることに気づいちゃいました( ゚Д゚)。
この鳥居、今国道14号線(通称産業道路)脇にあるアレだと思うのですよ。
でもそうなると、現在の地形と距離感がなんか違う。
崖も崖っぽくない。
ほんとのところはよくわかっていなくてスミマセン。
明るくて、美しい美術館にリニューアルしたことが実感できる所蔵展フロアでした。
草間彌生さんワールドもよかったです。
また行ってみたいと思います~♪
(#^ー°)v。