こんにちは。
今回はワクチン接種のことを4コマにしてみました。
まさにリアルタイムに実行中です。

1回目の接種では、翌日から翌々日に平熱より1度くらい上がっただけでした。
「あれ?効いてないんじゃない?」
みたいな感じ。
なので、モデルナアームが出たのはちょっとうれしかったです。
何の気なしに腫れた部位を保冷剤で冷やして、そこを触ってみたらキンキンに冷えていて気持ちいい!
癖になってしまいました。
腫れが収まったらできなくなっちゃうのが寂しいくらいです。
ケーキ用の小さな保冷剤を2つサポーターで挟んだものが、朝起きた時にはビックリな温かさ!
今朝取り替えたものを再度交換した際に時計をみてみたら、保冷剤は3時間後には完全に常温になっていました。
結構な熱だよ、モデルナアーム。
捨ててもいいかと思っていた保冷剤ですが、この頻度での取り換えが必要なら捨てないでよかった。
家にいる間は1時間ごとに交換しています。
2回目の接種では、本格的な発熱で相当数の保冷剤を使いそうです。
頭に巻く時には、オマケでもらったペットボトルカバーを改造してなんとかしてみようかと思っています。
人生はそれなりに楽しいね。
いきなりとんでもないまとめ方で本日は終了~。